Diary

@ssig33

全部クライアントサイド JavaScript で実装されててメモは Google Drive に保存される Markdown メモツール作った。

https://memopad.ssig33.com/

以前から自分専用に使ってたメモツールがあったのだが、これにつかってた MySQL が落ちて、その MySQL の復帰のしかたはメモツールにしか書いてなかったみたいな頓知みたいな事態が起きてキレて作った。

バックエンドを自前のサーバーからクライアントサイド向けの Google の API Library に置き換えるだけなのでわりとシュッと出来てよかった。 React のおかげで本当にこういうのはめちゃくちゃ簡単になった。

HTML と JS は S3+Cloudfront でデプロイしている。これでやってる。

サイトの説明にも書いてるけど、あらゆる機能がクライアントで動くように実装されているのでセキュアかつ動作を検証可能です。

23 Oct 2017 Mon 06:45 (UTC)