Diary

@ssig33

iPhone や Android の SSH クライアントにまともなのがないからもう SSH するだけのハンドヘルドみたいのがほしくなって 、いやそれ GPD Win でいいじゃん的なあれではあるんだろうけど、 GPD Win は電源設計をミスっただかでキーボードの挙動が大変に不信。パッドでちょっとしたゲームとかを遊ぶ分にはあれ最高なんだけどね。

ということで作り始めた。方針としてはマルチメディアとか PIM とかは必要なくて、本当に純粋にどっかに SSH して Vim が使えればそれでおっけーぐらい。

参考になることやってる人いないか調べてみると、まあいた。

この人の場合、 Pi Zero 初代でやってるから USB ひきまわしたりとかいろいろやってる。けど Pi Zero W なら本体に接続しないといけないデバイスは、ディスプレイと電源だけ。

電源については、電子工作の経験がまったくないので、なんか楽にできる手段ないかなあと思って検索していたところ、

というものを見つけた。電源の制御とバッテリーへの充電をやってくれるすげえ基盤みたいのがある。というわけで無知識でも言われた通りにはんだ付けするだけでそれっぽく動く。

ここまではできてる。

あとはケーシングなんだけど、これまた 3DCAD の経験がほとんどないので、どうしたもんかなという。とりあえずプラ板切り貼りしてそれっぽくするところからはじめてみようか、というのが現状。

ところでこれをやっていて、ほしいものは全部海外から買った。電源まわりとかなんかいいのないかなみたいな感じで秋葉原にいったりしてみたけど、千石撫子みたいな名前の店にとりあえず行って、ほしいものの型番を店員に伝えても店員が気合で店内を探して回るみたいな世界観で、電子の街のはずなのに IT 化とか全くされてなくてやばい感じだった。

20 Mar 2017 Mon 06:12 (UTC)